町田でマッサージ・整体・はり灸なら

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.042-729-4048

吐き気について

吐き気を催している女性

嘔吐に先立って起こる特有の吐き気や不快感を悪心といい、顔面蒼白や冷汗、脱力、脈拍・呼吸数の増加などを引き起こします。悪心・嘔吐は同時に起こることもあれば、悪心のみや嘔吐のみが起こることもあります。


鍼灸マッサージ適応症状

急性・慢性胃炎

飲み過ぎや食べ過ぎによって起こるものや、胃神経症などに随伴するもの、精神的ストレスによるものなど、原因は様々です。悪心・嘔吐の他、腹部膨満感や食欲不振を伴うこともあります。


東洋医学で考える吐き気

東洋医学イラスト

脾胃虚弱による悪心・嘔吐

脾と胃が虚弱になっていると、『水穀』を腐熟する機能が低下しているため、食を取る時に悪心・嘔吐を起こしやすい。特に生ものや冷たいもの、油っこいものには注意が必要です。

食滞による悪心・嘔吐

食べ物が中焦に停滞すると、『濁気』が上逆して吐き気や嘔吐を引き起こします。酸腐臭物を嘔吐するのが特徴であり、ゲップや腹部膨満感をともなうことが多いです。


吐き気の治療例

ツボ:足三里・巨闕・中脘・脾兪 など

吐き気に効く腹部のツボ一覧

消化器系の機能回復を目的に上腹部・背部の反応点及び筋緊張に対して治療を行っていきます。また、安静と食事療法により体力回復をはかります。



腹部のマッサージを受ける女性

悪心・嘔吐でお悩みの方は一度
当院にご相談下さいませ。


ナビゲーション

【MENU】

トップページに戻る スタッフ紹介を見る
治療料金を見る アクセスを見る
その他治療院の情報を見る 訪問マッサージを見る
治療院公式インスタグラムを見る 治療院公式ブログを見る

Googleレビューを見る

news【最新情報】

2023年5月29日
公式ブログを更新しました。

2022年5月19日
父の日ギフトにおすすめです。

2022年4月28日
公式ブログ
を更新しました。


【はらだ指圧整体マッサージ治療室】

ご予約・お問い合わせは
042-729-4048

予約優先制
10:00~22:00

(最終受付20:30)
※土日は最終受付19:30
年中無休