本文へスキップ

町田でマッサージ・整体・はり灸なら

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.042-729-4048

春のメンタル不調におすすめのツボ3選

春の桜

2023/3/17更新

最近、気分の浮き沈みが大きいと感じることはありませんか?春はメンタルの不調が起こりやすい時期と言われています。本日はそんなメンタル不調に関するお話をしていきたいと思います。


春に気分が乱れる理由

冬の寒い時期が終わり暖かくなる春ですが、日中の寒暖差や、日ごとの寒暖差がまだまだ大きく、その寒暖差に身体は追いつこうと必死です。そのため、自律神経が乱れやすい季節となっております。また、新年度を迎えるにあたり環境が新しくなる方が多く、人間関係や社会的ストレスが増える時期でもあります。その結果メンタルに不調をきたす方がとても多いです。

春のメンタル不調がそのまま5月病に繋がることも…そうならないためにも、早めの改善がお薦めです!!
女性スタッフ



メンタル不調に効くツボ3選

メンタルの不調に効くツボ3選|『百会』『合谷』『だん中』

 百会  頭の頂点。左右の耳を結んだラインと眉間の中心から頭のてっぺんに向かうラインの交わるところにあります。
 合谷  手の甲、親指と人差し指の間のくぼみ。人差し指側に向かって押します。
 だん中  左右の乳頭の中間

百会(ひゃくえ)

『百のツボが交わる』という意味を持つ百会は全身のあらゆる症状に効果があります◎その中でも代表的なものとして、自律神経の乱れを整えることや不眠解消などが挙げられます。副交感神経を優位にし心身をリラックスさせるので、メンタルの不調にも効果的だといえます。

合谷(ごうこく)

合谷はストレスの緩和はもちろん、痛みを和らげる作用もあり、歯痛や目の痛みなどにも効果的です。また、大腸系の症状にも関与するツボのため、便秘や腹痛に悩む方にとてもおすすめです。

だん中(だんちゅう)

だん中は心臓の近く、まさに『心』の場所にあるツボで、精神的な興奮による動機や息切れに効果があります。胸が詰まった感じがする方や、緊張や不安を和らげたい方におすすめしたいツボです。

親指の腹で、優しく響かせるように押して下さい◎
女性スタッフ





春の不調に悩む方へ

メンタル不調を和らげるマッサージを行う女性スタッフ

当院では鍼灸マッサージにより、筋肉のコリや身体の不調をほぐすだけでなく、東洋医学の考え方に基づいた、心の不調のケアも行っております。春のメンタル不調にお悩みの方、鍼灸マッサージにご興味のある方は一度当院へお越し下さいませ。

ナビゲーション

【MENU】
トップページに戻る スタッフ紹介を見る
治療料金を見る アクセスを見る
その他治療院の情報を見る 訪問マッサージを見る
治療院公式インスタグラムを見る 治療院公式ブログを見る

news【NEWS】

2023年3月27日
公式ブログを更新しました。

2022年3月17日
公式ブログを更新しました。

2022年3月6日
公式ブログ
を更新しました。


【はらだ指圧整体マッサージ治療室】

ご予約・お問い合わせは
042-729-4048

予約優先制
10:00〜22:00

(最終受付20:30)
※土日は最終受付19:30
年中無休